【終了】心理教育相談所 心理・福祉学部心理学科 「教員のための心理学」
タイトル | 教員のための心理学 |
---|---|
日時・ 場所 |
平成29年6月17日(土)13:00~15:30 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)12階 ※参加費無料(事前申込不要) |
講話1 |
「すこやかなアサーション」 菅沼憲治(聖徳大学心理・福祉学部心理学科長)
アサーション・トレーニングの目的は、人間を大事にすることを学ぶことです。日常生活の人間関係で他者との対人的葛藤は、起きて当たり前です。むしろ、避けたり、押さえつけたりすると目的が達成されません。そんな時、相手を立てつつ自己表現するアサーティブ行動を実践します。すると、お互いに大事にされていることが伝わります。従来のさわやかなアサーション、しなやかなアサーションに加えて、すこやかなアサーションを取り上げます。 |
講話2 |
「発達障害のある児童生徒の理解と援助」 山口豊一(聖徳大学心理・福祉学部長、聖徳大学心理教育相談所長)
文部科学省(2012)の調査によると、発達障害があり学習上、行動上で困難さをもっている児童生徒(子ども)は、6.5%程度いると報告されています。発達障害のある児童生徒たちは、学習がうまくいかなかったり、行動が思うようにコントロールできなかったり、友人とのコミュニケ―ションがスムーズに取れず、集団生活になじめないことがあるなど、学級内で苦戦を強いられていることがあります。本講話では、このような児童生徒をどのように理解し、どのように支援していくことができるか一緒に考えたいと思います。 |
URL | 心理教育相談所のホームページはこちら |