12/7(日)「せいとくのもり調査団 謎の招待状〈インビテーション〉」を開催いたします!

タイトル

せいとくのもり調査団 謎の招待状〈インビテーション〉

日時

令和7年12月7日(日)13:30~15:00 雨天室内プログラム
会場

聖徳大学松戸キャンパス(千葉県松戸市岩瀬550)

申込方法

https://business.form-mailer.jp/fms/4692e62b316417

参加申込はこちらから↑

●対象:児童25名 9歳から12歳の方(学年:小学校3年生から6年生)

●参加申込制(先着順)、参加費無料
※お子様のみでご参加いただくプログラムです。保護者同伴でのご参加はできません。

主催
企画

主催:聖徳大学生涯学習研究所
企画:聖徳大学教育学部有川ゼミ(生涯教育・社会教育)、北畑ゼミ(特別支援教育)、日根野ゼミ(理科教育)

実施
内容

【晴天】
聖徳大学松戸キャンパスの自然を用い、ネイチャーゲーム等の自然遊びを実施する。

〈​ネイチャーゲームとは〉
1979年にアメリカのナチュラリスト、ジョセフ・コーネル氏の書著『Sharing Nature with Children』において発表された「シェアリングネイチャー」の考え方に基づく自然体験プログラムである。「直接的自然体験を通して自分の自然の一部ととらえ、生きることのよろこびと自然から得た感動を共有することによって、自らの行動を内側から変化させ、心豊かな生活を送る」ことを目的としている。

【雨天】
室内でネイチャークラフト(自然物を使った工作遊び)を実施する。

感染症
対策

・参加する学生・子どもに対し、検温及び手指の消毒を徹底する。
・参加者同士のソーシャルディスタンスを、十分に取れるよう配慮する。
・本学の感染症対策を遵守する。

問合せ先

聖徳大学生涯学習研究所
電話:047-365-5651 メール:frontier@wa.seitoku.ac.jp

チラシ

PDFのチラシはこちらから