松戸子育てカレッジ「土曜おはなし会」の様子です!

平成27年9月26日(金)松戸子育てカレッジの「土曜おはなし会」がスタートしました。 聖徳大学川並弘昭記念図書館内子ども図書館の「おはなしのへや」で開催   お父様、お母様と一緒に手あそびを!   「… 松戸子育てカレッジ「土曜おはなし会」の様子です! の続きを読む

松戸子育てカレッジがオープンしました!

9月18日(金)松戸子育てカレッジがオープンしました。 オープニングセレモニーと、「子育て広場 おやこで“ゆるりん”」初日の様子をご紹介いたします。 オープニングセレモニー 受付の様子 熱心にセレ… 松戸子育てカレッジがオープンしました! の続きを読む

【終了】アーティストがやってくる! in 北部幼稚園

タイトル アーティストがやってくる! in北部幼稚園 日時 ワークショップ 平成27年10月28日(水)9:30~11:30 (受付開始 9:00) 公開討論会 平成27年10月31日(土)10:30~12:00 (受付… 【終了】アーティストがやってくる! in 北部幼稚園 の続きを読む

地域貢献ニュースを発行しました!

地域志向教科目のフィールドワークの成果を地域貢献ニュースとして発行しました。ぜひご覧ください!! PDFファイルをダウンロードできます。タイトルをクリックしてください。 ★Vol.1(758KB) ★Vol.2(1417… 地域貢献ニュースを発行しました! の続きを読む

【終了】地域志向教育研究「「防災福祉のまちづくり教育に関する研究」意見交換会を開催します

開催趣旨  わが国では、すべての地域で、巨大地震や増加する自然災害への備えが必須です。また、特に被害に合いやすい、要援護者のための対策が喫緊の課題となっています。  松戸市では、要援護者のための対策として、行政・市社会福… 【終了】地域志向教育研究「「防災福祉のまちづくり教育に関する研究」意見交換会を開催します の続きを読む

【終了】千葉大学・聖徳大学短期大学部・松戸市連携シンポジウムを開催します

タイトル 千葉大学・聖徳大学短期大学部・松戸市連携シンポジウム 「産官学民連携による地域課題解決とその体験を通じた学び」 日時・会場 日時:平成27年2月21日(土)14:00~17:30(活動成果展示:13:00~18… 【終了】千葉大学・聖徳大学短期大学部・松戸市連携シンポジウムを開催します の続きを読む

総合文化学科の学生が「松戸まつり」に参加しました!

総合文化学科の学生が、10月4日(土)に行われた「松戸まつり」に参加しました。 今回は地域志向科目「社会貢献の理論と実践」の授業の一環として、伊勢丹通り商店会と連携してキッズコーナーの運営を行いました。学生は「ふわふわ」… 総合文化学科の学生が「松戸まつり」に参加しました! の続きを読む

【終了】研究会・シンポジウム 「芸術士と語ろう」 開催します!

芸術士と語ろう ~子どもたちの創造性を育む文化芸術の役割について~ 平成25、26 年度 地(知)の拠点整備事業地域志向教育研究報告書 下記のタイトルをクリックすると、研究報告書をご覧いただけます! 「松戸市における保育… 【終了】研究会・シンポジウム 「芸術士と語ろう」 開催します! の続きを読む

【終了】地域志向科目「社会貢献の理論と実践」グループ発表を開催します!

ご案内  保育科では、地域志向科目「社会貢献の理論と実践」の授業の一環として、グループ発表会を開催します。  4月から、共通テーマを「私たちができる子育て支援」として、グループワークやフィールドワークを行ってきました。 … 【終了】地域志向科目「社会貢献の理論と実践」グループ発表を開催します! の続きを読む