「おやこで”ゆるりん”」のお便りをアップしました
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 皆様のご利用をお待ちしております 詳しいご利用方法はおやこで&… 「おやこで”ゆるりん”」のお便りをアップしました の続きを読む
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 皆様のご利用をお待ちしております 詳しいご利用方法はおやこで&… 「おやこで”ゆるりん”」のお便りをアップしました の続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大防止のため一時休館しておりましたが、令和5年1月30日(月)より、再開いたします。ご… 子育て広場「おやこで”ゆるりん”」 再開(事前予約制)のお知らせ(1/30から) の続きを読む
11月23日(水)本学短期大学部保育科の学生によるイベント「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」を開… 保育科「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」開催レポートリンク の続きを読む
聖徳大学短期大学部保育科の学生が、 千葉県が生産量全国1位を誇る「落花生」に注目し、 子どもと身体を動かしなが… みんなで踊ろう!! ピーナッツ体操 の続きを読む
チラシPDFファイル 聖徳大学短期大学部保育科の取組 聖徳大学短期大学部保育科ホームページ まつどでかくれんぼ… 【終了】「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」を開催します!(11/23) の続きを読む
聖徳大学児童学部・聖徳大学短期大学部保育科の学生と教員が送る
WEBおやこで“ゆるりん” ~おうち時間をたのしもう~
外出できないお子さま、ご家族の皆さん、是非動画で楽しいひとときをお過ごしください!
聖徳大学短期大学部保育科まつどソング研究グループ制作
聖徳大学短期大学部保育科の学生有志で結成された地域貢献活動グループ「まつどソング研究グループ」制作の動画です。
作詞・振付:まつどソング研究グループの学生たち
作曲:春日保人(聖徳大学短期大学部准教授)
これまでのまつどソング研究グループが発表した動画です↓↓↓
公開中のWEBおやこで “ゆるりん”です!
タイトルをクリックしてください ↓↓↓
アートパーク14にご参加いただいた皆様にアンケートご協力のお願いです。 以下のアンケートフォームからご意見をお… アートパーク14 アンケートにご協力ください! の続きを読む
今年も見て楽しむアートパーク! 今回もコロナ禍のため、例年のような作るワークショップは控え「見るアートパーク」… アートパーク14 ~おさんぽミュージアム~10/10(日) の続きを読む
聖徳大学児童学部・聖徳大学短期大学部保育科の学生と教員が送る
WEBおやこで“ゆるりん” ~おうち時間をたのしもう~
外出できないお子さま、ご家族の皆さん、是非動画で楽しいひとときをお過ごしください!
おうちdeおとさがし ~これってなんのおと?~
聖徳大学短期大学部保育科ゼミ7
この動画は、聖徳大学短期大学部保育科の学生が、春学期のオンライン授業「地域貢献の活動と実践」にて、子育て支援を目的に完全リモートで制作された動画『ぞうさんぽ』の続編です。
秋学期の授業「地域貢献活動の実践」では、『ぞうさんぽ』で取り入れたオノマトペから発想を得て、お家で聴こえる日常の「音」をテーマにしました。
「おさんぽマーチ」では、小さいお子さんでも楽しく踊れるように、保育科の学生が振付を考えました。是非ご家庭で、お母さんとお子さんで踊ってみてください。
監修:春日保人(聖徳大学短期大学部保育科講師)
使用音源 「おさんぽマーチ」作詞・作曲:辻林美穂 演奏:学生によるピアノとうた(一部教員)
フリーBGM「のんびり時間」
※授業では事前の体温計測、定期的な手指消毒や空気の循環等の感染防止対策を講じた上で、対面授業とオンラインのハイブリッドで行われました。
公開中のWEBおやこで “ゆるりん”です!
タイトルをクリックしてください ↓↓↓