【終了】教員のための心理学講座を開催いたします(8/27)
タイトル 教員のための心理学講座 ー孤立予防のための浅い関係を介した支援方法ー 日時 令和4年8月27日(土)13:00~14:30 開催方法 ①会場参加(定員20名) 会場:聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学… 【終了】教員のための心理学講座を開催いたします(8/27) の続きを読む
タイトル 教員のための心理学講座 ー孤立予防のための浅い関係を介した支援方法ー 日時 令和4年8月27日(土)13:00~14:30 開催方法 ①会場参加(定員20名) 会場:聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学… 【終了】教員のための心理学講座を開催いたします(8/27) の続きを読む
聖徳大学人間栄養学部の『食育』は、地域と共に、船橋市『食育展』参加リポート! 聖徳大学総合情報サイト「SETOKU Finew」に掲載の参加リポートをぜひご覧ください。 記事のURLはこちら https://ouen.s… 船橋市「食育展」への参加リポートがアップされています の続きを読む
児童学科・有川ゼミの学生が、大型ショッピングモール「テラスモール松戸」で、親子の絆が深まるワークショップを開催します! タイトル 親子の交流会~世界で一つの○○○を作ろう!!~ 内容 シールを使って親子で楽しく作ろう! … 【終了】テラスモール松戸で「親子の交流会~世界で一つの○○○を作ろう!!~」を開催します! の続きを読む
タイトル 第1回聖徳大学スポーツ教室「新たな可能性を開くチアダンステクニック」 日時 令和4年6月19日(日)10:00~12:00(※受付開始9:30~) 会場 聖徳大学体育館(松戸市岩瀬550) ※JR常磐線・新京成… 【終了】申込期限を延長しました!(6/18・15時まで) 第1回聖徳大学スポーツ教室「新たな可能性を開くチアダンステクニック」開催6/19 の続きを読む
6月の食育月間にあわせて、船橋市食育展が船橋市保健福祉センターで開催されます。 今年も聖徳大学人間栄養学部が船橋市食育展に参加しています! 詳細は次のとおりです。皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。 食育展テーマ 「船… 【終了】6月は食育月間!今年も人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています! の続きを読む
タイトル 21世紀を生きる子ども達への支援 日時 令和4年6月18日(土)15:00~16:15 開催方法 「Zoom」によるオンライン配信(定員300名) ※事前申込先着順。定員に達し次第、受付終了。 申込方法 参加ご… 【終了】聖徳大学児童学研究所主催講演会「21世紀を生きる子ども達への支援」開催のご案内 の続きを読む
開催日時:令和4年3月26日(木)14時から16時 参加方法:Web参加 「Zoom」によるオンライン配信 ※参加費無料 詳細は聖徳大学生涯学習研究所ホームページをご覧の上、お申し込みください。 皆様のご参加をお待ちして… 「見守り宅配も兼ねたフードパントリーから見える地域共生社会」聖徳大学生涯学習研究所課題別研究会(3/26) の続きを読む
開催日時:令和4年3月17日(木)16時から18時 参加方法:Web参加 「Zoom」によるオンライン配信 ※参加費無料 詳細は聖徳大学生涯学習研究所ホームページをご覧の上、お申し込みください。 皆様のご参加をお待ちして… 【終了】「地域で高齢者支援を考えるpart9ーおひとりさまプロジェクトを学ぶー」聖徳大学生涯学習研究所課題別研究会(3/17) の続きを読む
タイトル 高齢者の終末期療養~意思決定支援を考える~ 日 時 会 場 日時 : 令和4年3月19日(土)13:30~15:00 会場 : 聖徳大学香順メディアホール(聖徳大学1号館3階) JR常磐線・新京成線「… 聖徳大学看護学研究所・上智大学生命倫理研究所共催 2021年度 シンポジウム の続きを読む