【3/15開催】第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「認知症高齢者に優しくなれる心理学」のご案内

タイトル  

第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会

「認知症高齢者に優しくなれる心理学」

日  時 令和7年3月15日(土) 13:00~15:00
会  場

聖徳大学1号館 1051教室

定員50名  ※事前申込先着順。定員に達し次第、受付終了。

申込方法

参加ご希望の方は、以下の申込URLもしくは、QRコードより事前申込みをお願いいたします。

申込URL:https://x.gd/fEcEi

 

                    申込QRコード


※申込み完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に詳細のご案内メールを送信いたします。

ご案内メールを受け取るために以下のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 @form-mailer.jp

申込期限

当日までお申込みいただけます!

内  容

厚生労働省(2023)によると、65歳以上の人口は3627万人(高齢化率29.1%)に達し、2024年に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」も施行されるなど、認知症高齢者の方への支援は社会問題となっています。

今回は、認知症高齢者の方の理解や関わり方を心理学からひもといていきます。現在介護をされている方、将来介護を担う方、認知症に対する不安のある方など、多くの方に役立つ内容です。

 

※ チラシはこちらからご覧いただけます!

 

講  師 公認心理師・臨床心理士  桑田 直弥 先生(運動器ケア しまだ病院)
主  催 聖徳大学心理教育相談所
後  援 松戸市
問合せ先

聖徳大学心理教育相談所
〒271-8555 松戸市岩瀬550
TEL:047-308-3887(直通)