りょうぶんどうおはなし会「えほんのじかんがはじまるよ♪~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」(6/15)
タイトル 良文堂書店×聖徳大学児童学科・有川ゼミ りょうぶんどうおはなし会 「えほんのじかんがはじまるよ♪ ~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」 日時 令和7年6月15日(日) 1回目 11:00~12:… りょうぶんどうおはなし会「えほんのじかんがはじまるよ♪~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」(6/15) の続きを読む
タイトル 良文堂書店×聖徳大学児童学科・有川ゼミ りょうぶんどうおはなし会 「えほんのじかんがはじまるよ♪ ~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」 日時 令和7年6月15日(日) 1回目 11:00~12:… りょうぶんどうおはなし会「えほんのじかんがはじまるよ♪~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」(6/15) の続きを読む
今年度は『「食」でつながる!ふなばし』テーマに実施されます。 聖徳大学人間栄養学部は、「野菜摂取促進」に関するポスター展示を行うほか、人間栄養学科学生が6月7日(土)・8日(日)にイオンモール船橋で開催されるイベントにボ… 令和7年度「船橋市食育展」に人間栄養学部が参加します! の続きを読む
「松戸子育てフェスティバル」とは、子育てを応援する市内の団体と市が連携をして、子育て中のみなさまを応援するためのイベントです。 子どもと楽しめる企画や、役立つ情報が盛りだくさんです。子育て中のママ、パパはも… 「松戸子育てフェスティバル2025」に聖徳大学学生が参加します!(5/25) の続きを読む
タイトル 「高校生のための心理学講座」 日 時 令和7年8月17日(日)13:00~17:00 会 場 聖徳大学 川並香順記念講堂 … 「高校生のための心理学講座」8/17(日)開催 の続きを読む
日時等の詳細は、こちらをクリックしてください。 チラシ(PDFファイル)
イベント名 都立八柱霊園 さくらまつり~やはしら アートデイ 日 時 令和7年4月6日(日) 10:00~13:00 ※雨天中止 中止の場合は、Xでお知らせします。 https://x.com/ParksReien … 都立八柱霊園とのコラボ企画「絵の中に入って遊ぼう」(4/6さくらまつり~やはしら アートデイ) の続きを読む
タイトル 第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会 「認知症高齢者に優しくなれる心理学」 日 時 令和7年3月15日(土) 13:00~15:00 会 場 聖徳大学1号館 1051教室 定員50名 ※事前申込… 【3/15開催】第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「認知症高齢者に優しくなれる心理学」のご案内 の続きを読む
タイトル 『源氏物語』の語法とその読解 日 時 令和7年3月29日(土)13:30~15:00 開催方法 ①会場参加(聖徳大学1号館3階1323教室・定員40名) ②「Zoom」によるオンライン配信(定員80名) ※事… 聖徳大学言語文化研究所主催講演会「『源氏物語』の語法とその読解」を開催します(3/29) の続きを読む
タイトル 各言語圏別に見た“巷間に伝わる伝承とその由来” 日 時 令和7年3月1日(土)13:00~15:30 開催方法 ①対面参加(1323教室・定員40名) 12時30分から受付開始 ②「… (終了)聖徳大学言語文化研究所主催シンポジウム「各言語圏別に見た“巷間に伝わる伝承とその由来”」を開催します(3/1) の続きを読む
名 称 平和を願うチャリティーコンサート 能登半島地震復興支援 日 時 令和7年3月1日(土)13:00~14:00 会 場 足立区生涯学習センター 4階講堂 住所:東京都足立区千住5-13-5 ※常磐… 足立区生涯学習センター「平和を願うチャリティーコンサート 能登半島地震復興支援」に音楽文化研究科院生が出演します(3/1) の続きを読む