足立区生涯学習センター主催 「第3回 大学生によるミライスケッチ ACTION!」に、聖徳大学の学生が参加します‼(6/30)
「大学生によるあだち未来スケッチ」は、地域貢献活動や社会問題の研究などに取り組む 大学生による活動の報告会です。 会場との意見や感想交流会も行います。 本学は、児童学科の学生が、地域で行っている活動について報告する予… 足立区生涯学習センター主催 「第3回 大学生によるミライスケッチ ACTION!」に、聖徳大学の学生が参加します‼(6/30) の続きを読む
「大学生によるあだち未来スケッチ」は、地域貢献活動や社会問題の研究などに取り組む 大学生による活動の報告会です。 会場との意見や感想交流会も行います。 本学は、児童学科の学生が、地域で行っている活動について報告する予… 足立区生涯学習センター主催 「第3回 大学生によるミライスケッチ ACTION!」に、聖徳大学の学生が参加します‼(6/30) の続きを読む
松戸市内にあるショッピングモール「テラスモール松戸」で開催されます「みんなの放課後ステージ」に、 聖徳大学音楽学部・聖徳大学大学院音楽文化研究科の電子オルガンチームが出演します! 皆様のご来場をお待ちしています! 出演日… テラスモール松戸「みんなの放課後ステージ」に音楽学部・音楽文化研究科 電子オルガンチームが出演します!(5/2) の続きを読む
タイトル 絵本作家・病棟保育士 五味ヒロミ×聖徳大学児童学科 りょうぶんどうおはなし会 スペシャルコラボ 日時 令和6年5月18日(土) 1回目 13:15~14:45 2回目 15:15~16:45 (… 絵本作家・病棟保育士 五味ヒロミ×聖徳大学児童学科 スペシャルコラボ! りょうぶんどうおはなし会(5/18) の続きを読む
タイトル 定年は夫婦の絆を深めるチャンス!熟年夫婦の心理学 (「あだち100年大学対象講座) 日時 令和6年5月19日(日)13:30~15:00 会場 足立区生涯学習センター5階 研修室2 (東京都足立区千住5-13-… 足立区生涯学習センター連携講座「定年は夫婦の絆を深めるチャンス!熟年夫婦の心理学」(5/19) の続きを読む
タイトル 聖徳大学生涯学習研究所課題別研究会 「エノモトさんと語る これからの松戸・まちづくりの未来」 日時 令和6年3月2日(土)14:00~15:30 ※会場では、エノモトさんの今までの活動資料を展示しています。 … 生涯学習研究所課題別研究会「エノモトさんと語る これからの松戸・まちづくりの未来」開催のご案内(3/2) の続きを読む
聖徳大学の学生と一緒にいろいろな昔遊びを楽しみましょう! 大人も、子どもも、いつでも参加OK! … あそびの駄菓子屋くまさん in アトレ松戸(12/3) の続きを読む
タイトル コロナ禍を乗り越えてあらためて問う「生きる」ということ -生きづらさを抱える若者への支援からー 日 時 令和5年12月16日(土)13:00~16:00 開催方法 会場参加(事前予約不要) 聖徳大学香順メディ… 聖徳大学看護学研究所・上智大学生命倫理研究所共催「コロナ禍を乗り越えてあらためて問う「生きる」ということ-生きづらさを抱える若者への支援から-」(12/16) の続きを読む
聖徳大学学友会役員の学生が、ポッドキャストラジオ「ラジオポワロ」第562回に ゲスト出演し、聖徳祭の内容や見どころを紹介しました! インターネットでお聴きいただけます。 出演者 聖徳祭実行委員長 室原 望美さん 学友会副… 学生がラジオポワロで「聖徳祭の見どころ」を紹介しました! の続きを読む
「松戸モリヒロフェスタ」に「あそびの駄菓子屋くまさん」が参上します! 聖徳大学の学生と一緒に遊びましょう! 日 時 令和5年11月3日(金・祝)、11月5日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止 ※イベントの内容は変… 松戸モリヒロフェスタに「あそびの駄菓子屋くまさん」が参上します!(11/3、11/5) の続きを読む
タイトル 聖徳大学“食”に関する講演会 日時・内容 ・令和5年11月18日(土)13:00~14:30 「日本の食はエシカルを目指す」 &nbs… 「聖徳大学“食”に関する講演会」開催のご案内(11/18、19) の続きを読む