りょうぶんどうおはなし会「えほんのじかんがはじまるよ♪~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」(6/15)

タイトル 良文堂書店×聖徳大学児童学科・有川ゼミ りょうぶんどうおはなし会 「えほんのじかんがはじまるよ♪ ~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」 日時 令和7年6月15日(日)  1回目 11:00~12:… りょうぶんどうおはなし会「えほんのじかんがはじまるよ♪~みて・きいて・つくってあそぼう‼~」(6/15) の続きを読む

令和7年度「船橋市食育展」に人間栄養学部が参加します!

今年度は『「食」でつながる!ふなばし』テーマに実施されます。 聖徳大学人間栄養学部は、「野菜摂取促進」に関するポスター展示を行うほか、人間栄養学科学生が6月7日(土)・8日(日)にイオンモール船橋で開催されるイベントにボ… 令和7年度「船橋市食育展」に人間栄養学部が参加します! の続きを読む

「松戸子育てフェスティバル2025」に聖徳大学学生が参加します!(5/25)

  「松戸子育てフェスティバル」とは、子育てを応援する市内の団体と市が連携をして、子育て中のみなさまを応援するためのイベントです。 子どもと楽しめる企画や、役立つ情報が盛りだくさんです。子育て中のママ、パパはも… 「松戸子育てフェスティバル2025」に聖徳大学学生が参加します!(5/25) の続きを読む

「高校生のための心理学講座」8/17(日)開催

  タイトル    「高校生のための心理学講座」 日  時 令和7年8月17日(日)13:00~17:00  会  場 聖徳大学 川並香順記念講堂       … 「高校生のための心理学講座」8/17(日)開催 の続きを読む

都立八柱霊園とのコラボ企画「絵の中に入って遊ぼう」(4/6さくらまつり~やはしら アートデイ)

イベント名 都立八柱霊園 さくらまつり~やはしら アートデイ 日 時 令和7年4月6日(日) 10:00~13:00 ※雨天中止  中止の場合は、Xでお知らせします。  https://x.com/ParksReien … 都立八柱霊園とのコラボ企画「絵の中に入って遊ぼう」(4/6さくらまつり~やはしら アートデイ) の続きを読む

教育学科・坂本紀子教授『北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会』出版のお知らせ

教育学科・坂本紀子教授による書籍『北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会』が出版されました。 詳細は以下の通りです。 書籍名 北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会 著者名 坂本紀子 内 容 開拓… 教育学科・坂本紀子教授『北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会』出版のお知らせ の続きを読む

上智大学生命倫理研究所・聖徳大学看護学研究所共催シンポジウム「医療の場における倫理的ジレンマ-さまざまな選択をめぐる葛藤とその支援-」

日 時 令和7年1月22日(水)16:00~18:00 会 場 上智大学四谷キャンパス 2号館17階2-1702(オンライン併用)  住所:東京都千代田区紀尾井町7-1  JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ツ谷駅… 上智大学生命倫理研究所・聖徳大学看護学研究所共催シンポジウム「医療の場における倫理的ジレンマ-さまざまな選択をめぐる葛藤とその支援-」 の続きを読む

「祝 松戸市人口50万人到達 メモリアル感謝祭」に聖徳大学・聖徳大学短期大学部の学生が参加します!

日 時 令和6年11月23日(土・祝)10:00~17:00 会 場 テラスモール松戸2階 こもれびステージ  住所:千葉県松戸市八ケ崎2-8-1 アクセス https://terracemall.com/matsudo… 「祝 松戸市人口50万人到達 メモリアル感謝祭」に聖徳大学・聖徳大学短期大学部の学生が参加します! の続きを読む

「まつど健康ハッピーフェスタ2024」に人間栄養学部の学生が参加します!(11/30)

お子さまから大人まで、みんなで楽しみながら健康づくりに取り組むイベント 「まつど健康ハッピーフェスタ2024」に聖徳大学人間栄養学部の学生が参加します! 当日は、東葛北部認定ケア・ステーションとのコラボで 「塩分測定&塩… 「まつど健康ハッピーフェスタ2024」に人間栄養学部の学生が参加します!(11/30) の続きを読む