『鯖燻アヒージョ』がフジテレビの番組「千葉の贈り物~まごころ配達人~」で紹介されました

総合文化学科の学生たちが企業と共同開発した『鯖燻アヒージョ』が、フジテレビの番組「千葉の贈り物~まごころ配達人~」で紹介されました。

https://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/archives/190609.html(外部サイトに移動します)

≪鯖燻アヒージョとは≫

 燻製サバを細かく刻み、ドライトマトやニンニクと一緒にオイル漬けしたもの。

 総合文化学科フード・調理ブランチの学生が食品加工所「アルガマリーナ」と共同で開発し、2019年2月3日に開催された「第3回南房総名品づくりグランプリ」では見事準グランプリを獲得。

「ごはん、パン、パスタにも合い、さまざまな料理に使える」などと評価されました。

南房総市内の道の駅などで販売中です。 

アヒージョ

聖徳大学短期大学部総合文化学科ホームページ https://faculty.seitoku.ac.jp/arts-sciences/

5月31日(金)『 赤ちゃんタイム 』の様子です

本日の赤ちゃんタイムの様子です 朝から続々赤ちゃんたちが来館されました。 みんなで丸くなって楽しそうに遊んだり、ママ同士のお話もはずんでいました。 来週6月5日(水)の赤ちゃんタイムでは『 計測会 』… 5月31日(金)『 赤ちゃんタイム 』の様子です の続きを読む

【終了しました】5月21日(火)に赤ちゃん教室を開催します。

5月21日(火)に赤ちゃん教室を開催します。 松戸市中央保健福祉センターの保健師さんをお招きし、赤ちゃん教室を開催いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。 対象 2~8ヶ月のお子様と保護者の方 受付 10:0… 【終了しました】5月21日(火)に赤ちゃん教室を開催します。 の続きを読む

【終了】児童学研究所主催 保育者養成研における探究、省察、記録とは

保育者養成における探究、省察、記録とは ~アメリカ・サンフランシスコ湾岸地域の取り組み~ 開催日時:2019年5月21日(火)16:25~17:55 会場:聖徳大学香順メディアホール 参加対象:本学学生・教職員 等 講師… 【終了】児童学研究所主催 保育者養成研における探究、省察、記録とは の続きを読む