保護中: 【受付終了】公益財団法人 日本教育公務員弘済会 令和2年度日教弘本部奨励金公募のご案内
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
7月6日(土)、『地方に隠された宝物を選ぶグランプリ』と題して、日本中でまだまだ、発掘されていない、磨けば宝物の様にいい商品になる食材や物を集めて、グランプリを決める「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」が開催され、聖徳大学短期大学部総合文化学科2年生(当時)と千葉県南房総市の食品加工所「アルガマリーナ」が昨年共同開発した『鯖燻アヒージョ』が、地域共創部門において見事準グランプリを獲得しました。
「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」は、地方のグランプリを勝ち上がった団体による全国大会で、今回は27団体から出品がありました。
当日は、アルガマリーナの金高社長と商品開発にあたった佐藤理子さん(2019年3月卒業)が商品のプレゼンテーションを行い、その後試食も行われました。
審査員の方々からは、地方の事業者と学生とのコラボレーションによって、学生ならではのアイデアが生かされた商品が生まれた点や、魚が苦手な子どもたちはもちろん、食が細くなりがちな高齢者にとってもご飯やパンとともに気軽に食べやすく、幅広い年齢層に受け入れられる点が評価されました。
聖徳大学
聖徳大学短期大学部ニュースページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
学内締切:2019年8月26日(月) 『住友生命第13回未来を強くする子育てプロジェクト』募集の ご案内 多くの先生方のチャレンジをお待ちしております。 ※申請予定の方は、事前に知財戦略課にご連絡ください。 … 【受付終了】住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始のご案内 の続きを読む
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
プレゼントの配布は終了いたしました。
6月の食育月間にあわせて、船橋市食育展が船橋市保健福祉センターで開催されます。 昨年に引き続き、船橋市から依頼があり、聖徳大学人間栄養学部がポスター展示で協力しています。 詳細は下記の通りです。皆様お誘い合わせの上、ご来… 6月は食育月間! 人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています! の続きを読む
雨のため残念ですがアートパーク12は中止となりました。 今後、秋に開催できるよう検討していく方向です。 詳細が決まりましたら、またお知らせいたします。 「アートパーク12」 - 伝説のこども魂 - 参加対象:幼児・小学生… 児童学研究所・生涯学習研究所主催 「アートパーク12」 の続きを読む
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。