【3/15開催】第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「認知症高齢者に優しくなれる心理学」のご案内
タイトル 第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会 「認知症高齢者に優しくなれる心理学」 日 時 令和7年3月15日(土) 13:00~15:00 会 場 聖徳大学1号館 1051教室 定員50名 ※事前申込… 【3/15開催】第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「認知症高齢者に優しくなれる心理学」のご案内 の続きを読む
タイトル 第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会 「認知症高齢者に優しくなれる心理学」 日 時 令和7年3月15日(土) 13:00~15:00 会 場 聖徳大学1号館 1051教室 定員50名 ※事前申込… 【3/15開催】第22回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「認知症高齢者に優しくなれる心理学」のご案内 の続きを読む
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
おやこDE広場にこにこキッズ 2025年3月・4月のおたよりをアップしました! 画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
教育学科・坂本紀子教授による書籍『北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会』が出版されました。 詳細は以下の通りです。 書籍名 北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会 著者名 坂本紀子 内 容 開拓… 教育学科・坂本紀子教授『北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会』出版のお知らせ の続きを読む
タイトル 『源氏物語』の語法とその読解 日 時 令和7年3月29日(土)13:30~15:00 開催方法 ①会場参加(聖徳大学1号館3階1323教室・定員40名) ②「Zoom」によるオンライン配信(定員80名) ※事… 聖徳大学言語文化研究所主催講演会「『源氏物語』の語法とその読解」を開催します(3/29) の続きを読む
タイトル 各言語圏別に見た“巷間に伝わる伝承とその由来” 日 時 令和7年3月1日(土)13:00~15:30 開催方法 ①対面参加(1323教室・定員40名) 12時30分から受付開始 ②「… (終了)聖徳大学言語文化研究所主催シンポジウム「各言語圏別に見た“巷間に伝わる伝承とその由来”」を開催します(3/1) の続きを読む
名 称 平和を願うチャリティーコンサート 能登半島地震復興支援 日 時 令和7年3月1日(土)13:00~14:00 会 場 足立区生涯学習センター 4階講堂 住所:東京都足立区千住5-13-5 ※常磐… 足立区生涯学習センター「平和を願うチャリティーコンサート 能登半島地震復興支援」に音楽文化研究科院生が出演します(3/1) の続きを読む
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。