常盤平団地「古本まつり」開催のお知らせ(10/21・22)

聖徳大学短期大学部総合文化学科1年生が企画! UR都市機構、常盤平団地自治会にご協力いただき、地域の皆様から不要になった本を回収、必要に応じて修復等をしたうえで、自由にお持ち帰りいただける「古本まつり」を開催します。 「… 常盤平団地「古本まつり」開催のお知らせ(10/21・22) の続きを読む

足立区生涯学習センター連携講座「多様な死生観と出会う 世界お墓文化紀行」 

足立区生涯学習センターで「聖徳大学連携講座」が開催されます。 タイトル 聖徳大学連携 多様な死生観と出会う 世界お墓文化紀行 日時 令和5年10月21日(土)10:00~12:00 開催方法 ①対面参加(定員40名)  … 足立区生涯学習センター連携講座「多様な死生観と出会う 世界お墓文化紀行」  の続きを読む

「あそびの駄菓子屋 くまさん」開催のお知らせ(8/5 9/16 10/15)

今年も常盤平団地に「あそびの駄菓子屋 くまさん」がやってきます! タイトル あそびの駄菓子屋 くまさん 日  時 令和5年8月5日(土)・9月16日(土)・10月15日(日)・11月25日(土) (11月25日は、諸事情… 「あそびの駄菓子屋 くまさん」開催のお知らせ(8/5 9/16 10/15) の続きを読む

聖徳大学の学生とあそぼう! 松戸モリヒロフェスタ「こどもの王国」

イベント名 松戸モリヒロフェスタ「こどもの王国」 日 時  令和5年5月5日(金・祝)10:00~15:00 ※小雨決行(雨天時に一部内容に変更あり)荒天中止 会 場  21世紀の森と広場(千葉県松戸… 聖徳大学の学生とあそぼう! 松戸モリヒロフェスタ「こどもの王国」 の続きを読む

【受付終了】聖徳大学・UR都市機構連携事業「忍者、まちをはしる!~常盤平団地の巻~」(3/11開催)

※定員に達したため、受付を終了いたしました。 聖徳大学生涯学習研究所・UR都市機構主催「忍者、まちをはしる!~常盤平団地の巻~」 常盤平団地で忍者修行をする小学生を大募集! ~君は仲間とともに無事に修行を成し遂げられるか… 【受付終了】聖徳大学・UR都市機構連携事業「忍者、まちをはしる!~常盤平団地の巻~」(3/11開催) の続きを読む

【終了】聖徳大学×UR都市機構「みんなで楽しもうボッチャ体験!(12/10)」「シンポジウム持続可能な地域づくり(12/24)」を開催します!

聖徳大学生涯学習研究所主催 令和4年度課題別研究会「持続可能な地域づくり~専門職のたまご大学生が発信する人の関り強化~」 聖徳大学社会福祉学科の学生が専門職についての授業で得た学び、知識を活かし、地域プログラムを企画しま… 【終了】聖徳大学×UR都市機構「みんなで楽しもうボッチャ体験!(12/10)」「シンポジウム持続可能な地域づくり(12/24)」を開催します! の続きを読む

聖徳大学の学生が、テラスモール松戸「みんなのクリスマスステージ」に出演します!

聖徳大学児童学科の学生が、松戸市内にある大型ショッピングモール「テラスモール松戸」で開催される 「みんなのクリスマスステージ」に出演することになりました! 当日はジブリメドレーなどを演奏する予定です。   日 … 聖徳大学の学生が、テラスモール松戸「みんなのクリスマスステージ」に出演します! の続きを読む

船橋市「食育展」への参加リポートがアップされています

聖徳大学人間栄養学部の『食育』は、地域と共に、船橋市『食育展』参加リポート! 聖徳大学総合情報サイト「SETOKU Finew」に掲載の参加リポートをぜひご覧ください。 記事のURLはこちら https://ouen.s… 船橋市「食育展」への参加リポートがアップされています の続きを読む

音楽学部学生がキテミテマツド「キテミテマルシェ」で演奏します!

 7月3日(土)・4日(日)、キテミテマツド(旧伊勢丹松戸店)で、「キテミテマルシェ」が開催されます。  期間中、ストリートピアノとストリートエレクトーンが設置され、聖徳大学音楽学部学生が演奏することになりました。  詳… 音楽学部学生がキテミテマツド「キテミテマルシェ」で演奏します! の続きを読む

6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています!

6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています!

6月の食育月間にあわせて、船橋市食育展が船橋市保健福祉センターで開催されます。 平成30年度、令和元年度に引き続き、今年も聖徳大学人間栄養学部が船橋市食育展に参加しています! 詳細は下記の通りです。皆様お誘い合わせの上、… 6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています! の続きを読む