TOPICS

2017/04/27

セイトクってどんなところ?2017①~新入生の歓迎~

こんにちは

学生サポートセンター仲野です。

新年度が始まり、バタバタして
気づいたらもうすぐGWじゃないですか!!
早い。早いですね。。

三田のセイトクは
新入生が入学してから3週間がたちました。

入ってきたばかりはやっぱり
ちょっと緊張気味の新入生でしたが、
もうだいぶ慣れてきています♪(よかった☆)

それもそのはず、先日
新入生の歓迎会
S聖徳
Fフレンドシップ
Dデイ

を実施しました。

先輩方が新入生を歓迎する会です。

私たち先輩です!

私たち先輩です!

午前の部は「カリキュラムについて」
三田のセイトクには「カリキュラムマップ」というものがあります。

1部生カリキュラムマップ

1部生カリキュラムマップ

2部生カリキュラムマップ

2部生カリキュラムマップ

2年間、3年間でたくさんの科目を勉強するわけですが、
その科目が、いったい先生になったときの何につながっているのか??

ただなんとなく子どもの事を学ぶ、幼児教育の事を学ぶだけではなく、
もっとしっかりと将来の自分の姿を思い浮かべ、最終的には
①主体的に学び続ける保育者 ②自分の保育観を確立する
までになってほしいという学校の思いがあります。

その、これから学んでゆく科目について、
どんな科目がこれからあって、どのような目的で、何を学ぶのか?

言葉で教わるより、目で、視覚で学んだほうがわかりやすい!
実際にカリキュラムマップを白紙にして、カリキュラムマップを作ってみよう!

img_3312

ということで、これまで学んできた先輩が新入生をリードしながら
カリキュラムマップをパズルのように完成させていきます。

img_3300

img_3307

img_3346

ちゃんとできたのかな~

img_3306

パイセン!!

新入生

新入生♪

昼食をみんなで食べて♪

img_3442

午後の部は「異学年交流」です
新入生も、2年生も、3年生も先生もミックスして
お話ししたり、ゲームしたり♪

中には「ジェスチャーゲーム」しているグループもありました。
学生の意外な一面が見られて楽しかった~(笑)

img_3459

img_3464

img_3484

なかなか時間がない2部生は
班ごとに色んな話をしていました。
実習の事や、学校生活の事。

img_3487

新入生はとにかく不安やわからないことだらけですので、
先輩の話を聞いて感じることがたくさんあったと思います。

1部生はこれから2年間。
2部生はこれから3年間。

人の命を預かる仕事のプロになるわけですから、
簡単に学校生活を終えることはできません。

大変なことも、辛いことも、たくさんあります。
でも、そんな時、助けてくれるのは仲間です。

ここには幸い、同じ夢を目指す仲間がたくさんいます。
クラスメイトだけではなく、先輩も時には頼りにしてみよう。
先輩に聞いてみよう。
先輩はどうやって乗り越えたんだろう。

そんなふうにいつでも相談に乗れるように
異学年交流をしています。

何かあったら一人で悩むことがないようにね☆

2017/02/17

ドキドキで臨んだ実習。

おはようございます!助手の東屋です♪

2月も、あと1週間ちょっとで終わってしまいますね。本当に時間が過ぎるのは早いですね。

春期休暇中、卒業年次生をの除いた各学年の学生は、実習に行っていました♪

卒業するまでに、実習は合計5回。それぞれの現場の先生のもとで、実際の仕事を学びながら実践力を養います♪

その中でも、2部1年生の附属幼稚園実習では、併設の三田幼稚園で実習する学生がほとんどです!ほかに、八王子中央幼稚園・多摩中央幼稚園へ配属される場合もあります。

今日は、三田幼稚園での実習の様子をお伝えしようと思います!

実習に出る前は、とても緊張していてる様子、不安な様子が見て取れました。

初日は、なにをどのように行動すればよいのかわからずにおどおど。

58

自分の配属されたクラスの子どもたちの名前を覚えるのにも一苦労。

66

59

みんな最後までがんばれるかな。と勝手に心配していたのが間違えでした(・З・)
園庭で見かける学生の様子が、2週間前と全然違う!!!!!

67

あたりまえだけど、すっかり幼稚園にも馴染んでいてたのしそうでした♪

2週間いろんなこと、勉強できたよね。

152

↑ 必死に手を引っ張って。ひとりじめしたいのかな♪

65

64

↑ 楽しく園庭で一緒にダンス♪

62

↑ 実習生に抱きついてます。かわいい。

28

↑ かわるがわる、とびにくる子どもたち♪

101

↑ 短縄を飛ぶところを見て欲しくて。みて!みて!

21

↑ ちゃんと並んで上手に縄跳び♪

131

↑ 鬼ごっこ~♪ 一人が始めるとみんながい~れ~て!と参加してきます(笑)

181

↑ これは・・・なんだろう(笑) 地面を一生懸命踏んでいました。(笑)

161

↑ なげて!なげて!と子どもたちとても楽しそう♪

31

↑ 縄跳びをやっているところにボールを投げたときには、ちゃんと「危ないよ!」と注意。

221

↑ 遊具にのぼるのも、自分で出来るところまでは見守ります!

42

↑ 手の取り合い。笑

511

↑ お砂遊びだっていっしょに♪

621

↑ おひるご飯もいっしょに♪

71

53

↑ ドッジボール~♪

37

子どもたちはすっごく人懐っこくて
「ねぇ せんせい!」って言われるとなんだか嬉しかったよね。

img_1672

幼稚園の先生が
「今回の実習生、今日が最後だからって、
子どもたちにけん玉を作ってきてくれたみたいなんです」

って教えてくれたので、贈呈式(?保育室)に行ってみました。

img_1735

2週間ありがとう。
仲良くしてくれてありがとう。
これからもお勉強頑張ります。

一人一人に手渡しで、手作りのけん玉。
もらった子たちはさっそく遊んでいて楽しそうだった。

img_1751

この日が最後の実習。

img_1748

子どもたちは、けん玉をもらって、お帰りの支度をして、
「せんせいさようなら」って
一人、また一人保育室からおうちに帰っていく。

「せんせいだっこ」って甘えてくる子たちとも、今日でお別れ。

img_1764

せっかく仲良くなれたのにね。

そんなこんなで、ドキドキで臨んだ初めての実習が終わりました。

たくさん遊んで、たくさん学んで
学生がどんなふうに成長してきたか、
私たちは楽しみなんです☆

2017/02/09

ちょこっと前ですが。

こんにちは!助手の東屋です。

今日は、雪が降る予報でしたが、昼間は振らずに今はたまーーーに雪が混じって冷たい雨が降っています。明け方は、降っていたようで、家の屋根などに薄っすらと積もっているのが見られる地域もあったみたいです(・З・)♪

今日は、『聖徳教育Ⅲ』と言う授業の様子を少しばかりお伝えしようと思います!

11月に授業にお邪魔したときの写真です!学生は実習中ですので、学生の様子を撮ることが出来ませんので、少し前の内容をお伝えします。

まず、聖徳教育Ⅲとは・・・

幼児教育者・保育者を目指す学生として必要な知識と技能を習得します!

すべての授業の基礎となる「スタディスキル(学修技能)」と社会人として必要となる「ソーシャルスキル(社会技能)」を身につけることを目指す授業です!

文化祭『聖徳にこにこ祭り』などの行事における企画・準備・シュミレーション・振り返りを行ったり、課題研究における情報収集とプレゼンなどにも取り組みます!

この日は、ちょうどプレゼンを行っていました!

学生自身が調べてきたことを発表します!

5

パソコンの操作方法やパワーポイントの作成方法なども、学ぶことができます。

18

きっと、現場に出てから学ぶとなると大変なことも、こうやって授業内で学ぶことができる機会があるのってとっても良いことだと思います。

13

それぞれの国で、有名な絵本やお話。

15

教育制度。

22

19

17

子育ての主な方針。などなど。

また、友人の発表を聞いてさらに学びを深めます。

1

3

2

7

お友達の発表の中で、『もう少しこうしたほうが聞いている側は、分かりやすな!』と思う点などは、自分の発表のときに工夫を加えてよりよい発表を目指します!

12

11

もちろん、良かった点は取り入れて発表を行います♪

10

また、先生からの一方的な指導だけではなく、学生からの質問も!意欲の高い様子が見受けられました♪

16

発表までには、たくさん準備をしたと思います!

パワーポイントの作成。

その国を調べる。

参考画像(写真)を探す。

説明の手順を段取りする。

PCの操作方法を事前に確認する。

などなど。

たった10分程度の発表でしたが、事前準備にかかる時間はとてつもかかったと思います。

大変だったかもしれませんがそれも、経験!上手くいっても上手くいかなくても、経験することが大切だと思います!

次に繋がる授業で、学びの深い授業になったと感じます。

『聖徳教育Ⅲ』という授業内だけではなく、それぞれの科目の中で現場で生かせる”実践力”を着実に身につけていきます!

日々学生は成長して、保育者・幼児教育者への道をちゃくちゃくと進んでいっています♪

※2部1年生でも発表を行いましたが、写真を撮りにいけませんでした。泣

2017/02/07

現在、セイトク静かです(;;)

こんにちは!助手の東屋です!

インフルエンザが流行っていますが、みなさんはお元気ですか?私は、流行にはのらずに済んでいます。笑 手洗いうがいはしっかりやりましょう♪

セイトクでは、後期の定期試験も終わり校内が静まりかえっています。

学生もたまーーーーーーに来るだけで、淋しいです。

e784a1e9a18c12

2部1年生は、附属幼稚園での実習がはじまり、約1週間が経ちました!初めての実習ですので、緊張や不安が大きいと思いますが、一生懸命取り組んでいます♪実習が終わり次第、セイトク日記でお知らせします♪

ちなみに、学生の写真を撮りに園庭に行ったら、子どもたちに『先生鬼ね!鬼さんこちらてのなるほうへ!』と手を叩かれたり、『カンガルーのマネをするから見てて!』と言われたり、朝から元気で、一緒に大はしゃぎしてきてしまいました!笑

元気をくれてありがとう!子どもたちってなにか大きな力を持っていますよね♪

e784a1e9a18c223

また、1部1年生は、保育所実習前の巡回教員への挨拶に来ている学生もいました!

img_1478

↑ 先生が会議中で、待っている間に読書。

img_1480

↑ ガッツポーズで気合いを入れて!!(ピンボケしてしまいました。すみません。)

そんなこんなで、ちらほらとしか学生が来ませんので、淋しいんです。笑

e784a1e9a18c25

そう言えば、学生の下足箱をきれいにペンキで塗りました♪

e784a1e9a18c11

e784a1e9a18c7

ピアノのお部屋も今日はゆめちゃんだけ(;;)

練習しにきている学生もいますが、なかなか撮りに行けていません。。。泣

e784a1e9a18c20

ゆめちゃん特集のような内容になってしまいましたが、ちょこっと春季休暇の様子をお伝えしました!また何かあれば更新していきたいと思います!

e784a1e9a18c26

2017/01/28

オープンキャンパス年間スタッフ交代式♪

こんにちは!助手の東屋です!

今年度、オープンキャンパスに参加してくださった方々、本当にありがとうございました!

毎回違う内容の体験授業や学生スタッフとのティータイムなど、様々な内容をご用意してきました。早いもので、残すところあと3月11日(土)の1回のみ。。。。。

img_4019

img_8710

img_8425

セイトクのオープンキャンパスは、司会進行などを学生スタッフが行っています。教室の準備や、アトラクション(授業で行ったことの発表)の準備など、たくさんのことを率先してやってもらっています(^^)

img_8416

img_8496

img_8891

それらを中心になって年間を通してやってやってくれているのが、”オープンキャンパス年間スタッフ”なんです!

先日、そのオープンキャンパス年間スタッフの新旧交代式が行われました!

img_1109

img_1114

img_1108

img_1120

img_1127

img_1125

img_1152

1年間、一生懸命がんばってきたからこその涙と笑顔。img_1132

本当に、学生一人ひとりが、熱心に取り組んでくれました。

夏の暑い日も。寒い日も。疲れている日も。日曜日でも。

毎回、100%で頑張ってくれました。参加者のために、自分たちのために。頑張ってくれました。

学生たちは、毎回オープンキャンパス終了後に反省会を行っています。どの様に改善すれば、より参加者のみなさんに楽しんでもらえるのか、喜んでもらえるのか、意見を出し合って1年間取り組んできました!

img_1156

交代式では、、、、

1年生は、『自分がオープンキャンパスに参加したときに、学生スタッフの対応が良かったので、自分もそんな先輩たちのようになりたい』と言っている学生もいました。

また、2年生は『オープンキャンパススタッフの経験が、自分をさらに成長させてくれました。4月から現場に出たときに生かしていきたいです!』と言ってくれた学生や、『本当に楽しかったです!』と言ってくれた学生もいました。

img_1218

2年生は、4月から現場で働き始めます。学校生活で学んだことはもちろんですが、今回のスタッフの経験も大いに生かして欲しいです。また、1年生はこれからの1年間の経験から一つでも二つでも自分自身が成長できるように取り組んでいって欲しいと思います!

保育士・幼稚園教諭を目指すなら聖徳大学幼児教育専門学校
〒108-0073 東京都港区三田3-4-28 
TEL:03-5476-8811(代表) FAX:03-5476-8820