TOPICS

2017/01/20

”音楽表現”の発表♪(2部生)

こんばんわ!助手の東屋です!

年末から、2部2年生がなんだか頑張って作っていたので、なにに使うのか、何で発表するのかを聞いてみたところ、『年明けに、”音楽表現”の授業で発表しますよ!』と教えてもらいました(^^)ので、これは、カメラを持って行くしかないと思い、行ってきました!

季節や月々の行事における音楽表現活動のあり方を学び、制作した歌あそびを発表しました♪

img_0982

img_0991

img_0995

img_1003

img_1005

img_1014

img_1015

大きな松ぼっくりや紙コップ作ったマラカス、ペープサート、メダルなどそれぞれのペアで工夫をしていました(^^)

2年生ともなるといろいろな授業で学んだことを生かして、上手に発表をしますね!!!

2017/01/16

異学年交流会が行われました♪

こんばんは!助手の東屋です!セイトク日記をご覧いただきまして、いつもありがとうございます♪今後も更新しますので、ぜひチェックしてくださいね♪

ちょっとコメントがしたい!などありましたら、Facebook・Twitter・LINEにコメントしてくださいね♪お待ちしています!

さてさて、セイトクでは1部2年生と1部1年生との異学年交流会が行われました!!

今回は1年生が、卒業間近の2年生を送る会として計画したそうです!

ムービーを作成したり、お菓子を用意したり、あそびを考えたり準備をしていました(^^)!

↓ 食事の前には、手あそびをしました♪

img_0773

img_0777

img_0778

↓ 1年生と2年生で昼食を食べました♪

img_0771

img_0784

img_0794

img_0783

img_0781

img_0785

img_0786

img_0792

↓ 1年生主催の伝言ゲーム!

img_0814

img_0811

↓ なかなか順番が回ってきませーん。笑

img_08101

↓ たくさんの先生方も参加しました!

img_0818

↓ 校長先生も参加しました♪

img_0823

img_0829

正解したチームはと言うと・・・・・ ”ゼロ”でした~!!!笑笑笑

↓ 2年生からのゲームもありました♪ジェスチャーゲーム♪

img_0854

img_0860

img_0866

img_0858

↓ 実習のときのものを、2年生がやってくれました♪

img_0881

img_0874

img_0900

img_0894

↓ 1年生も食い入るように見ていました。

img_0887

img_0872

↓ 保育表現研究発表会のダンスも見せてくれました♪

img_0927

img_0912

img_0930

↓ 拍手喝采!!!!!!

img_0931

教室に戻って、1年生が作ったDVDをみました!

私もこっそりウルウル。笑

img_0939

img_0945

img_0943

↓ みんな笑顔 または 泣き顔 で退場しました(笑)

img_0959

img_0978

笑いあり。

涙あり。

の異学年交流会になりました(^^)

今回の持ち物は、”お弁当”と”感謝の気持ち”でした。

みんな、忘れ物なしでしたね!!!

2017/01/11

年賀状って素晴らしい♪

こんにちは!助手の東屋です。

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

みなさんはどんな年末年始を過ごしましたか?おいしいものを食べたり、ご家族と過ごしたり、お出かけしたり、リフレッシュできましたか?

学校には、今年も、たくさんの年賀状が届きました!(いつもありがとうございます)

今日は、その中の”卒業生からの年賀状”をちょこっとご紹介します!

cimg88041

今後も、FBぜひチェックしてください(^^)

cimg8806

私たちも会いたいです。泣

cimg8808

また学校に来てくださいね♪

cimg88071

また、学校にきてたくさんお話聞かせてくださいね♪

こうやって、セイトクに卒業生が年賀状を送ってくれるのって、とても嬉しいことですよね。内容も印刷だけではなく、わざわざ手書きで近況報告をしてくれました(;;)

写真でご紹介した年賀状以外にも、家族写真等を載せて送っていただいた方もいますが、今回は大人の事情(個人情報の関係)でご紹介できません。笑 すみません。泣

でもちゃんと、先生方もサポートセンターも拝見させて頂きました♪ありがとうございます♪来年も待っています(^^)

毎年、卒業生を送り出しますが、先生もサポートセンターも卒業生のことをいつも気に掛けています。元気にやっているのかな?とか、いまどんな状況なのかな?とか。仕事うまくいっているのかな?とか。よく教員室や事務所から話が聞こえてきます。なので、たまに学校にあそびにきてくれたら嬉しいです。

今年の年賀状だけではなくて、昨年学校に顔を見せに来てくれたり、ピアノの練習に来てくれたり、お手紙をくれたり、些細なことで卒業生と繋がっていられることが、本当に嬉しいです(^^)

img_0739

年賀状って素晴らしいですね。

2016/12/19

グループ研究発表会が行われました。

こんにちは!助手の東屋です♪

セイトクでは先日、1部2年生・2部3年生による、グループ研究発表会が行われました!

*グループ研究発表会とは・・・*

卒業前に、チームの一員として活躍できる「実践力」を身につけた成果の披露として行うグループ活動です。学校生活で修得した保育理論と実戦経験。そこから現状の問題点を見出し、自ら解決るする方法を探ります!これからの保育を支える力を身につける、学生生活最後の集大成です♪

img_0415

img_0410

img_0412

img_0417

img_0423

img_0426

img_0476

学生は、会場の司会進行もおこないます!

img_0429

img_0447

パワーポイントを用いた説明はもちろん、実演して、見学者により分かりやすいような工夫を行うグループもありました!

img_0468

手作り楽器では、その楽器の作り方や音を鳴らしてみました。

img_0492

img_0497

img_0430

img_0445

グループ研究は、長期にわたっての活動になります!TwitterやFacebook等でお伝えしていました通り、時間を見つけては指導教員との相談・学生同士の話し合いを重ね、本番に臨みました!

img_0458

本格的に活動がスタートしても途中、授業はもちろんのこと、実習があったりと大変だったと思います。でも、当日は立派に発表をしていました!

img_0508

ひとつの発表を複数人で取り組むことって正直、苦労は多いですがとても勉強になる活動だと思います。

卒業年次生は、セイトクでの学生生活もあと約3ヶ月。楽しい思い出もしっかり増やして、卒業してください!

みんなの成長は嬉しいけど、卒業していってしまうんだと思うとちょっと淋しい・・・

でも、現場で生き生きと子どもたちの前で”せんせい”として活躍している姿を想像するとわくわくします。

2016/12/17

素敵な作品♪

こんにちは!助手の東屋です♪

いつもセイトク日記を読んで頂き、ありがとうございます(・з・)!

年末と言うことで、学生も先生も学生サポートセンターも挨拶が『良いお年を~』に変わっています。学生は、きのうで授業終了。忙しい日々も、ちょっとひと段落かな?

冬休み、リフレッシュしてね!そして、1月に元気な姿で学校で会いましょう♪

今日お伝えするのは、2年生の”専門体育”の授業です!

年内最後の授業では、『お話表現』の発表がありました♪

どのような活動かと言うと・・・

紙飛行機を飛ばした先に、どんな世界が広がっているのか、どんな登場物が出てくるのか、自分たちでお話を作ります!

お話の中の特にダンスで表現したい場面を選んで、特徴のある動きにしていきます!

発表のときには、1作品に1冊お話の内容や動きの書かれた素敵な冊子を作成します♪

image1

サーカス・・・ある幼稚園で子どもが作った紙飛行機が遠くへ飛んでいってしまいました。紙飛行機のたどり着いた場所は、サーカス場。中では、空中ブランコ・トランポリン・綱渡りなどのサーカス団による華麗な技が繰り広げられていました。飛行機はサーカスの様子を見て、幼稚園に戻っていきました。

ゆうかちゃんとおそうじのようせいさん:ゆうかちゃんは、幼稚園で作った紙飛行機をなくしてしまいました。お部屋の中は、片付けていないおもちゃがあってなかなか見つかりません。ゆうかちゃんは泣き出してしまいます。そこへ、妖精さんが現われました。お部屋をお掃除することが大切であることを教えてもらい、紙飛行機を見つけることができました。

世界一周~飛行機の旅~:仲良しな7つの紙飛行機のお話。ある日、みんなバラバラの場所に飛んでいってしまいます。南極・サバンナ・フランスに飛んでいった紙飛行機は、合流し残りの紙飛行機を探しに宇宙まで行くことにします。最後には、7つ仲良く出会うことができました。

image2

アンダーザシー:大きな青い海の中に、紙飛行機が落ちていきました。海の中には、大きなサメがいました。小さなお魚さんと遊ぼうとしますが、遊び方が分からずに怖がられてしまいます。そんな時、クマノミくんが人間に捕まりそうになっているのを見て、サメが助けます。そんなサメの優しさに気づいたクマノミくんは、サメを誘って小さな魚と一緒にみんなで遊ぶことにしました。

森の妖精さん:妖精さんとリスが楽しく遊んでいると、ゴリラにリスがさらわれてしまいました。妖精さんと仲間たちは、リスを助けに行きます。そこで、ゴリラと仲間のネコと戦い、妖精さんたちは勝利します。リスを取り戻した、妖精さんたちは、ゴリラとネコも一緒に仲良くパーティーをしましたとさ。

Santaとともに・・・。:紙飛行機が着陸した先は、サンタさんのお仕事場。子どもたちを起こさないように、プレゼントを渡すはずが、起こしてしまいます。起こしてしまった子どもたちと、他の家にプレゼントを届けにいくことにしました。最後には、みんなで楽しく踊ることにしました。

image4

夜の空を大冒険:主人公は紙飛行機にのったボク。夜のお空を冒険することにしました。そこでは、雲・星・ロケット・・・最後には宇宙人に出会いたくさん遊びました。疲れて眠ってしまいました。目が覚めると、ボクはベッドの上。手には、プレゼントが。これは、夢だったのか。現実だったのか。

うみのなかのParty:紙飛行機がついた先は、カメさんの背中。カメさんが向かった先は、人魚姫の誕生日パーティーでした。海の仲間がダンスを踊り、人魚姫は大喜び。

森のなかまたち:動物がすんでいる森でのお話。狼は、周りの動物に恐れられている存在でしたが、本当は淋しがりやで優しい心の持ち主。みんなと仲良くなりたいと思っていました。最後には、みんなで仲良く踊り仲間になりました。

作品の大まかな内容を書かせて頂きました。でも、表紙を見るだけでも、どんなお話なんだろう?動物が出てくるのかな?お魚さんが出てくるのかな?どこへ紙飛行機はいくんだろう?とか、それだけでもわくわくしてきませんか?

これを、さらに動きで表現しました。(動画がなくてすみません)

どんなゴリラなのか、どんなサメなのか、どんな人魚なのか。自分たちの考えたお話に出てくる登場物の特徴をとらえ、見ている人に伝わるように身体表現します。

また、小道具を作った班もいました。

お尻に、自分が踊る動物のしっぽをつけて踊りました。草も手作りです。

image51

こんなひと手間も、わくわくさせてくれますよね♪

導入で、紙芝居やペープサートを用意してきたり、すずらんテープで海っぽさを表現したり、よくがんばって発表に臨んでいました。

小道具をあえて使用しないで、ダンスで表現します!という班もありました。

どのクラスの班も、みんなの意見を取り入れて短い時間の中でがんばっていました。

また、”保育者・幼児教育者になる!”という意志が伝わってきた活動になりました!

保育士・幼稚園教諭を目指すなら聖徳大学幼児教育専門学校
〒108-0073 東京都港区三田3-4-28 
TEL:03-5476-8811(代表) FAX:03-5476-8820