 |
トップページ 聖徳学園菊水会とは 聖徳学園菊水会会長等挨拶 事業報告・事業計画 各同窓会特典情報 聖徳学園の歴史 Q&A (学)東京聖徳学園のページ |
|
|
各同窓会の活動内容及び年間行事予定表 |
|
・活動内容
●聖徳学園菊水会 |
第10回評議員会 |
 |
6月16日(土)、聖徳大学10号館(生涯学習社会貢献センター)にて、聖徳学園菊水会第10回評議員会および懇親会が開催されました。
開会にあたり、川並知子名誉会長が、「同窓会は、学校が永続していくためにどうしても必要な会ですので、結束して素晴らしい会になっていくことを願っています」と述べられ、続いて川並弘純会長が、「川並弘昭前会長の夢であった聖徳学園菊水会が発足してほぼ十年が経ち、始動期から活動期に入ろうとしています。残念ながら、前会長は昨年5月にご逝去されましたが、その意思を一人ひとりが継いで、各同窓会が元気になるだけでなく、同窓会連合会という形で学園全体を活性化できるような同窓会にしていただけたらと思っております。また、そのために微力ではございますが、惜しみない力を出してまいりたいと思います」と述べられました。
会議では、平成23年度収支決算・事業報告、平成24年度収支予算・事業計画の協議が行われ、本年度の事業計画は、各同窓会イベントにおけるクリアファイルの配布、聖徳フラッシュへの同窓会活動記事掲載、役員研修会、東日本大震災支援、聖徳学園八十周年記念事業が承認されました。
今後も同窓生が生き生きと社会で活躍できるよう、支援活動を続けてまいります。皆さまのご協力とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 |
第10回評議員会(10号館11階会議室にて) |
|
●すなお会 |
|
聖徳大学附属成田幼稚園 |
|
 |
6月16日(土)に毎年恒例の「すなお会」が行われました。当日は、受付の30分以上も前から懐かしい顔が集まり、小学1年から6年生まで123名の卒園生が出席しました。ホールに集まると、園歌を歌い、先生の話を聞きました。退職された先生が赤ちゃんと一緒に挨拶すると、「わーっ!!」と歓声があがったりしていました。
また、聖徳大学短期大学部保育科の掃守純一郎准教授にパネルシアターや人形劇を見せていただき、楽しいひとときを過ごしました。そして、学年ごとにおやつを食べ、ゲームをしました。
特に1年生は、卒園以来約3カ月ぶりに友達や先生に会えるのをとても楽しみにしていたようです。
小学校が別々になってしまった友達ともあっという間に打ち解け、学校の様子などを話していました。 解散になると、「もう終わり?」「また会おうね」と名残惜しそうにしていました。もらった卒園アルバムを大事そうに抱えて帰っていきました。来年もまた皆が元気にすなお会で会えるのを楽しみにしています。 |
1年生で輪になって近況を話しました |
●なごみ会 |
|
聖徳学園三田幼稚園 |
|
 |
6月23日(土)、晴天の中、楽しみにしていた220人の卒園生が出席し、「なごみ会」が開催されました。昨年は、東日本大震災の影響で会が中止となり、小学2年生以上は久しぶりの幼稚園に「こんにちは」「わぁ、久しぶりだね」と友達や先生に声をかけたり、高学年になると恥ずかしそうに挨拶をしてきたりといろいろな姿が見られました。
会が始まると、皆で歌を歌ったり、カードゲームやじゃんけんゲームなど幼稚園のころに遊んだゲームを思い出して楽しんでいました。ゲームの後は休息を兼ねておやつの時間です。仲よしの友達だけでなく、久しぶりに会った友達や先生と近況報告をしました。
また、先生たちが演じた大型ペープサートを真剣なまなざしで見ている姿は何歳になってもかわいいものでした。
短い時間でも幼稚園時代に戻って先生や友達と過ごせたことは、卒園生にとっていい思い出となります。これからも年1回のなごみ会が楽しみな日になるように計画をしていきたいと思います。 |
懐かしいゲームで大はしゃぎ |
●和香葉会 |
|
聖徳学園八王子中央幼稚園 |
|
 |
6月2日(土)に卒園生が集まる「和香葉会」が開催されました。小学一年生から六年生まで150名が集まりました。一年生が「先生!」と駆け寄ってきたり、「久しぶりだね」と友達同士で挨拶を交わしたりしていました。
最初、高学年の卒園生たちは少し恥ずかしそうにしていましたが、懐かしい友達や先生を見つけると、うれしそうにおしゃべりをしていました。例年は2、3名の参加と少ない六年生が今年は14人も遊びに来てくれました。
会が始まると、歌を歌ったり、カードゲームやジャンケン列車、王様ジャンケンなどをしたり、幼稚園のころ遊んだゲームを楽しみました。カードゲームは幼稚園のころ大好きなゲームでしたが、同窓会
でもあのころと変わらず大変盛り上がっていました。ジャンケン列車や王様ジャンケンでは、チャンピオンになることを目指して、真剣なまなざしの子どもたちでした。
おやつの時間には、友達や先生と思い出話に花が咲き、とてもにぎやかで盛り上がっている姿に喜びがあふれていました。短い時間でしたが、充実した時間になりました。
「来年も来ます」「次は、運動会に遊びに来ます」と言って帰って行く姿に、いつまでも幼稚園が大好きな場所になっていることをとてもうれしく感じました。 |
当時と変わらずジャンケン列車でチャンピオンを目指しました |
●和香竹会 |
|
聖徳学園多摩中央幼稚園 |
|
 |
六月十六日(土)、幼稚園の同窓会の和香竹会が行われました。当日は、あいにくの雨天でしたが、小学一年生から中学生まで計二百十九名と大変多くの卒園生が参加し、にぎやかな会になり
ました。
受付が開始されると、久しぶりに会う友達や先生との再会を喜ぶ姿があちらこちらで見られ、話が弾んでいました。第一部は園長先生や同窓会の会長さんのお話を聞き、懐かしい園歌を思い出しながら歌いました。
第二部は全員で楽しくゲームに参加しました。チーム対抗で行ったボール送り、ケンケンリレーは、学年に関係なくみんなで協力したり、応援したりしながら行うことができました。
自分の順番が回ってくるのをどきどきしながら期待した表情で待つ姿が多く見られました。ナンバーコールというゲームでは、先生が言った人数を聞いて近くの友達と声をかけ合いながら集まり、先生たちも加わってその人数で集まることができました。王様じゃんけんでは、勝ち進んでいこうと意気込
み十分で盛り上がりました。
ゲームの後のティータイムでは、お茶とお菓子をいただき、話に花が咲きました。一年に一度ですが、みんなで集まることのできる機会を存分に楽しみました。 |
ボール送りで真剣な表情の卒園生たち |
バックナンバー
・年間行事予定表
聖徳学園 |
聖徳学園菊水会
(同窓会連合会) |
平成24年6月16日(土)第10回評議員会
平成24年8月25日(土)第3回役員研修会 |
●大学院・大学・短大 |
香和会 |
平成24年7月22日(日)第45回総会・懇親会
平成24年11月3日(土)聖徳祭 ハッピーホームカミング
支部パーティ下表参照
支部名 |
日程 |
北海道・東北支部 |
9月2日(日) |
北陸・上信越支部 |
10月14日(日) |
九州・沖縄支部 |
11月10日(土) |
北関東支部 |
11月18日(日) |
合同開催
南関東支部
甲州・中部・東海支部 |
12月2日(日) |
近畿・中国・四国支部 |
12月15日(土) |
|
●大学院通信・
大学通信・短大通信 |
聖和会 |
平成24年4月 役員会
平成24年7月 総会
|
●専門学校 |
ひじり会 |
平成24年8月26日(日) 第31回リズム講習会
※ その他に年4回、幹事会を開催。 |
●附属中・高 |
爽和会 |
平成24年6月3日(日)幹事会
平成24年9月30日(日)聖徳祭フラワーアレンジメント体験講座
平成25年1月14日(祝・月)聖徳成人式
平成25年3月5日(火)爽和会入会式 |
●聖徳中・高 |
聖朋会 |
未定 |
●附属小 |
秋和会 |
平成24年4月 同窓会役員会
平成24年5月19日(土)運動会(卒業生参加種目あり)
平成24年10月28日(日)第26回聖徳祭(卒業生いこいの場あり) |
●附属幼 |
かをり会 |
平成24年5月26日(土) |
●第二幼 |
菊水会 |
平成24年6月9日(土) |
●成田幼 |
すなお会 |
平成24年6月16日(土) |
●浦安幼 |
知水会 |
平成24年5月26日(土) |
●三田幼 |
なごみ会 |
平成24年5月19日(土) |
●八王子幼 |
わかば会 |
平成24年6月2日(土) |
●多摩幼 |
和香竹会 |
平成24年6月16日(土) |
バックナンバー
|
|
このページのトップへ |
|
各同窓会報
各学校の同窓生にお配りしている同窓会会報です。
様々な同窓会活動及び学校の情報を掲載しています。
会報の中のハッピーウェディング等につきましては、現在準備中です。
準備が出来次第順次掲載いたします。
|
|
このページのトップへ |
各同窓会リンク |
|
|
|
ひじり会 |
(幼児教育専門学校) |
香和会 |
(聖徳大学大学院・聖徳大学・聖徳大学短期大学部) |
聖和会 |
(聖徳大学大学院通信教育・聖徳大学通信教育・聖徳大学短期大学部通信教育部) |
爽和会 |
(聖徳大学附属女子中学校・高等学校) |
聖朋会 |
(聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校) |
秋和会 |
(聖徳大学附属小学校) |
なごみ会 |
(聖徳学園三田幼稚園) |
和香葉会 |
(聖徳学園八王子中央幼稚園) |
和香竹会 |
(聖徳学園多摩中央幼稚園) |
かをり会 |
(聖徳大学附属幼稚園) |
菊水会 |
(聖徳大学附属第二幼稚園) |
すなお会 |
(聖徳大学附属成田幼稚園) |
知水会 |
(聖徳大学附属浦安幼稚園) |
|
|
|
このページのトップへ |
トップページ 聖徳学園菊水会とは 聖徳学園菊水会会長等挨拶 事業報告・事業計画 各同窓会特典情報 聖徳学園の歴史 Q&A (学)東京聖徳学園のページ |